昨日は12時間も寝てしまったので、今日は早起きして午前中からジムに行く事に。
ジムが10時からなんでコーヒーを飲んでいると、奥様は旅へ出発・・・。
どーもドラクエとは相性が良くないらしく面白さを感じない。
ジムから帰ってきたら花見だな。
NTTドコモ及びNTTドコモグループ8社は、生活・ビジネスに役立つサービスとして進化し続ける携帯電話向けのリッチなコンテンツ・アプリケーションを、さらに快適かつ安心してご利用頂けるようFOMAのパケット通信料を改定いたします。
「パケ・ホーダイ」かぁ・・・。
もういろんなサービスがあるので、最適な組み合わせがどれだかわからなくなってきた。
ドコモで自動的に変えてもらっても良いって思う人いないのかなぁ?
20時前の事、「キー、どっかん!」って・・・。
最近には珍しい事故の音。
派手な音だったもんだから見に行きましたよ。
そしたらALCAZABA社長(TVで見たまんま)のフェラーリF50のテールランプが捲れ上がってた・・・。
ALCAZABA社長と判断したのは、テレ朝ド・ナイトで見た事あるからなもんで・・・。
何だか自爆な感じの事故な感じがしたんだけど・・・。
恵比寿の駒沢通りで自爆するような場所じゃないと思うけど。
F50を事故るってどんな感じなんでしょ?
携帯でも写真撮ってない自分が情けないったら・・・。
次回はきっとです。
第1、2作はそれぞれノミネート13部門で4つ、同6部門で2つのオスカーを獲得したが、決して満足のいく結果ではなかった。それだけに、全米で興収3億6000万ドル(約396億円)、全世界で10億ドル(約1100億円)を突破し、前2作を上回る実績を引っ提げて臨んだ今回は期するものがあったはずだ。
1.2.3作合計で17もオスカーを・・・。
まさに完全制覇でした。
渡辺謙さんは、残念でしたけど、バットマンの悪役は期待してますよ。
暖かかった先週と違って、今日は肌寒いですね。
そんな今日は、アカデミー賞の授賞式です。
外国語映画賞部門候補の「たそがれ清兵衛」・「ラスト・サムライ」で助演男優賞候補の渡辺謙さんはどうでしょうね?
そんなこんなで3月スタート。
今月は、誕生日で免許更新だし・・・。
忘れないようにしないと。
楽しみにしていたかいがあった内容でしたね。
しかし、無敵のアラゴルンとクールなレゴラス・・・。
友情一杯の旅話でした。
サルマンが出てこなかったですねー。(ストーリー的には出てきても良かったような)
あまりに上映時間が長いんでトイレに行く人もいたりして・・・。
また見たら違う発見がありそう。
1週間もエントリー無しでした。
それにしても春めいてきましたね。
中目黒では、いつもの早桜が咲き出したようです。(富士見坂の桜?)
この冬は、東京でも氷点下になってないとか・・・。
iPod miniが海の向こうで出荷開始したり、FOMA N900iが発売されたりと物欲が・・・。
まとまりの無い話だけど、明日は「ロード・オブ・ザ・リング/王の帰還」を見に行きます。楽しみ・・・。
久しぶりに平日の休み。
これから映画見に行って、帰ってきてからジム行くかね・・・。
平日に休みって良い感じ。
で、六本木ヒルズで「ラストサムライ」を鑑賞。
武士道と言うか侍魂にジーッと感動してしまった。
トムクルーズと小雪のキスシーンはいらないカットだったな。
一度家に帰ってからジムへ。
本当に少しずつしか減りません>体重。
もっともっと頑張らなければ・・・。
いやー、春みたいな良い天気!
今日は、仕事で小田原どさまわりです。
ランチは、海までたどり着けませんでした(涙)
でもって、洋食屋さんでハンバーグ食べました。
隣の席で地元の?オバサン達が何やら爺さん婆さんの悪口で盛り上がってる・・・。
おーコワ!
みなとみらい線開通したからって訳では内ですが、横浜中華街に・・・。
思った通り混んでましたね。
混雑を逃げながら散策して、四川料理を食べて帰ってきました。
久しぶりに中華街に行って楽しかったかも。
うちの母は、健康マニア。
それ繋がりとは言わないけど、カスピ海ヨーグルトを毎日たべてる。
カスピ海ヨーグルト、うちでも元気に育ってます。
銀座三越で今日までオフィシャルショップ開催でした。>Caspia(カスピア)
ちなみに種菌セットを買いました。
5日の仕事始めからバタバタしてます。
3連休は、正月に帰れなかった実家に帰ってゆっくり休めました。
来月末には、海外旅行の予定なのに何も手配できてない。(汗)
ともすると仕事忙しくて予定変更かも・・・。
今月いっぱいで奥様は、今の会社を退社!
来月からどんなライフスタイルになるのやら・・・。
2月いっぱいは、ゆっくりと休養してくださいな。
サーバー引っ越しの予定有りです。
MTのインストールは終わってるけどスタイルシートをいじってません。
そもそもスタイルが決まっていないもんで・・・。
そんなこんなで年初からリズムつかめてませんです。
みなさん、明けましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いします。
結局、年賀状も仕上がらないまま元旦が終わってしまった。(汗)
で、今日は仕事です。休日の電話当番なんて携帯電話に転送してもいいと思うんだけど・・・?
横浜高島屋の福袋の列を横目で見つつ通勤しましましたよ。
電話なんかかかってこないって、本当に。
終わったら群馬の実家に帰るので、今のうちに年賀状を書かないとなんです。
そんなこんなで、今年も良い年でありますように。
昨日で仕事も終わり。
夜は、友人が牡蠣を持ってきて牡蠣パーティ。
4人で1,3Kgは食べ過ぎ・・・。(昨年は熱出しました)
で、年賀状がやってません。(汗)
これから出かけて戻ってくるのは夜中か?
それから年賀状をやる予定!
えっ!年明けてるって?
本当に今年はバタバタだったなぁ、最後まで。
Christmasイブです。
今年も終わりですねぇ。あー早かった。(年末になるといつもそう感じますか?)
残りの1週間もバタバタと過ぎていくんですよ、毎年。
あれもやらなくちゃ、これもやっておかなくちゃと思いながら休みになっちゃうんです。
皆さんは何時から休みに入りますか?
僕は、27日から休暇に突入ですが、何と31日と2日に仕事が入ってます。(^^;
休みに入ったら大掃除と年賀状をやらないと・・・。<遅すぎ
Happy Christmas!!
今日は、町内会の餅つき。
毎年ついてますよ、僕も。
つきたてを摘み食いするのが美味いんだぁ。
今年は、最後のお雑煮まで食べてお腹一杯で帰宅。
夕方、ジムに行って体重を量ったらいつもより増えてた。
餅を食べるとダイレクトに重くなるみたい・・・。
ちなみに写真撮ったんですけど、奥さんが間違って仕事に持って行っちゃった<携帯電話
写真は、後でアップです。
Amazonが音楽試聴強化。Wal-Martは88セントで販売へAmazonは、サイトで扱っているアーティストと製品の多くでオーディオサンプルを提供する契約を拡大。
一方Wal-Martは、1曲わずか88セントのダウンロード販売のテストを開始、サービス導入を来年初頭に計画している。
海外では、音楽のダウンロードサービスが盛んになってきましたね。
日本でも来年こそはスタートしてもらいたいもんです。>iTunes Music Store
最近、めっきりCD買わないなぁ・・・。
TSUTAYAにも行かないし・・・。
と言うか、家で音楽聞かなくなった??
前の部長といきなり忘年会・・・。
予定外だなぁ。
で、部長は程よく酔っ払いだし・・・。
関係ない話だけど、DoCoMoが新しいFOMA発表!>Mobile:“本気”のFOMA「900i」発表
やっぱり来年は買い替えですかね。
今年の忘年会もほぼ終了!
毎回ウコンを飲んで飲み放題・・・(^^;
そろそろ皆さんも忘年会終盤ですね・・・。
忘年会予報をサントリーさんが出してます。>忘年会予報
ボーナスカットと言われながら、どーなんでしょう?今年の忘年会は・・・。
ちなみに今日の忘年会は、消化試合でした。
まだ、今週の週末が残ってますので、良い忘年会を・・・。
今日も忘年会。
これから出陣です。
Mac Rumorsでは、AppleがiWriteなんて商標登録を申請中だとか・・・・記事ありました。
何が出てくるんでしょうね。
PDAだったらチョット興味有りだったりして。
今日は、親父とお婆ちゃんの誕生会。
中華料理でお祝いでした。
たまには家族みんなで集まるとオモシロイですよ。
あれも食べたい、これも食べたいと注文が多いって。
たくさん食べた後は、母曰く「ごちそうさまでした!」
って、おいっ!お勘定は俺かよ・・・。
美味しかったし、お婆ちゃんもよく食べてたから満足。
ちなみに写真は関係ない・・・。
今年は忘年会が多い気がする・・・。
今日も忘年会だったけど思いの外おもしろかった。
まじめな副部長がはしゃいでた。
ストレス溜まってるでしょう。
で、奥さんも忘年会でまだ帰ってこない・・・。
今年ももうスグ終わりですね。
月曜日に山手線に乗ったときにiPodのアドトレインだった。
その後、2回ほど乗ったけど何題走ってるんでしょう?(Hitachi Wooのアドトレインはよく見ます)
いつもは湘南新宿ラインに乗って通勤してるんだけど、間に合わなく山手線に乗ったらiPodアドトレインだった。
思わずパシリ!
最近、週末になると天気が崩れてたから久しぶりに良い天気。
奥様が結婚式で出かけるもんだから、家事を片づけてジムへ行こうっと。
APPLE LINKAGEさん経由Mac Rumorsでは、来週の火曜日にPowerBookがスピードバンプするとか・・・。
この期におよんで何でだろう・・・。
さぁ、今日から12月!
今年もあと1ヶ月ですね。
12月になると「近所の餅つきはいつだろう?」とか毎日のように「年賀状どうしようかなぁ?」など毎年同じ事を考えてます。
今さらながらですが、「みんなのGOLF4」を買いました。
最近は、PS2もホコリかぶってますけど・・・。
機動戦士ガンダム めぐりあい宇宙も買おうと思うけど何故だか買わない・・・。
ゆっくりやってる時間が無いからかなぁ。
病み上がりの3連休。
新潟に住んでいる友達の新築訪問で小旅行・・・。
実家経由で車で行ったのは初めてだったけど結構良いドライブだったなぁ。
そこの子は、トム(登夢)と言ってオーストラリア人とのハーフなんだけど赤ちゃんの時より引き締まってカワイイの何の・・・。
奥さん(オーストラリア人)の影響で英語を話すんだけど、爺ちゃん婆ちゃんが日本語を仕込んでいるらしく変な時に日本語を喋って面白い。
1歳半なのにパズルがとても上手にできたりして関心したり楽しい2日間だった。
また会ったときに覚えているかな?>トム
MTのセッティングは完了。
これで何回目のインストールになるんだろう・・・。
後はスタイルシートをいぢりながらデータも引っ越すか考えた。
たぶん、このまま残す方向だろうなぁ。<横着だから・・・。
この前に「今日は暖かかった」なんてエントリーした翌日、天気予報大当たり!
急に寒くなり寒気が・・・。
毎年1度はしてしまう扁桃腺からくる発熱。これは風邪と言ってもいいのですか?
今回はいつもよりヒドく、寒気はするわ、体痛いわ、フラフラだし・・・。
熱はいつもの様に40度前後。高温体質?を発揮してる。
水を飲んでも喉が痛いほど扁桃腺が膿んでいる状態。あーツラかったぁ。
いつもの病院に言って、点滴打って、熱下げるのに座薬打ってでいつもは歩ける距離もタクシー移動。
3日目の今日になってようやく起きてられるようになりました。
で、「そう言えば、扁桃腺取ったってヤツ(友人)がいたなぁ・・・」と思って即Google!
全身麻酔とか大変そうで引きました。(汗)
それんいしても、いつかは始末しないとだなぁ>扁桃腺。
今日は、暖かかったです。
街には半袖の人たちがチラホラ・・・。
上着きてる人がいたりして何だか変な感じです。
ジムに行って、サウナ漬けの一日。
走ったり泳いだりして、改めて禁煙威力を再確認。
明日は、木枯らし1号なんて天気予報で言ってるから寒くなるかなぁ・・・。
朝から仕事で八景島まで。
シーパラダイスは行ったことが無いんですが、駐車場ひろーい!
まぁ、月曜日の雨の日に行く人はいないでしょうが・・・。
駐車場が、一日1000円なんで行きません。
最近、仕事先のネットワーク環境が悪くなったんでモブログを設定し直して使おうかと思っとります。
そのうえサーバー引っ越して構築し直し&レイアウト変更もしようかと・・・。
奥さんのレイアウト変更も頼まれてるので自分のはいつになるやら・・・。
ブログ関係のトピックも多い今日この頃、斬新なレイアウトは無いかなぁ・・・。
nikkansports.com
あれあれ?
長嶋ジャパンだいじょうぶですかね。
ジムでバイクこぎながら見てたんですけど最後まで見てられなかったんですよね。
でも本番ではやってくれるでしょう。
ミラクル長嶋ですからね・・・。
仕事の環境がバタバタとしてたけど10月もあっと言う間でした。
今年も後2ヶ月ですね。(早いなぁ・・・)
2年ぶりに買い替えたPowerBook G4 15"には完全移行できてませんが快適です。何しろ早い・・・。
Mac OS X v10.3 "Panther"で更に使い勝手アップと言ったところ。
さて、11月も頑張りますか・・・
この間まで夏服着てたのにと思う今日この頃・・・。
すっかり秋になりましたね。
10月と言えば体育の日<無理やりコジツケ。
明日は、町会の運動会なんです。
10月第2週の月曜日が体育の日で祝日になってからは、いつも3連休の中日に開催。
いっそのこと体育の日に変更してはと思うのは僕一人??
そうそう、住んでるとこの隣の町会で出てるのは内緒です。(笑)
今日は、さくっとジムに行って運動不足の体に鞭を入れねば・・・。
横浜通勤は、順調です。(とりあえず)
事務所のネット環境が悪くなって大変・・・。
近くのマックでヤフモバできるけど、PBG4を持っ行くってのもどうしたものかと。
そうそう、横浜駅西口の近くに事務所があるんですけど、ランチが500円なんですね。
それもコーヒー付で・・・。
昨日は、200円の割引券なんてもらったりして・・・。(ランチ900円のところ)
早く横浜になじまないと・・・。
いろんなところで書かれてますが、Mac OS X - Panther発表!
思っていたより早かったですね。
そうなると、早くて23日に届くPBG4のOSは10.3かと期待しちゃいます。
今日から横浜に通勤してます。
で、朝から京浜東北線の事故で遅れそうに・・・。
東海道線は、満員電車でしたよ。トホホ・・・。
今までフレックスで遅めに出てたから満員電車は慣れてないんですよ。
PBG4がつぶれるかと思った。(汗)
ビックカメラもあって環境?は良くなったかなぁ・・・。
事務所のネットワーク環境が悪くなったから、近くでヤフーモバイル使える店を探さないと。
発注したPowerBook G4 15"は、早くて23日に納品されるとか。
そうなるとMac OS X - Pantherは、無理っぽいですね。
楽しみ楽しみ・・・。
10月になりました。
毎年この時期になると「1年て早いなぁ・・・」とか言ってます。
10月1日からの辞令で通勤地が変更です。
残りの3ヶ月を頑張らねば・・・。
ちなみに今度は横浜に通います。
昨日も休んで4連休の秋分の日。
練馬までお墓参り。
しかし、寒くなりましたね。
風が冷たくなったです。陽が当たっているところはいいんですけど・・・。
やっぱり暑さ寒さも彼岸までとは良く言ったもんです。
秋冬物を出さないと・・・。
今日から4連休スタート。
しかし、今週は暑いですね。
今日も34度こえてます。
暑くて外に出たくないので、部屋の掃除しながらTVみたりダラダラと・・・。
何となく見てる世界柔道。
結構かっこいいです。
秋山スゴイ・・・。
早く部屋を片付けなくては。
大接近の火星、月とランデブー 中秋の名月を11日に控え、地球に大接近している火星とほぼ満月のランデブーが9日夜、日本各地で見られる。 北に行くほど月と火星の見た目の距離は近くなり、ロシアのシベリア地方では月に火星が隠れる「火星食」が起きる。 (時事通信)会社帰りにふと見上げると月が雲に霞んで見えました。 その脇に何やら光る星が・・・。 月が明るいのに良く光る星だなぁと。
携帯電話、会社変えても同一番号OK総務省は2005年にも携帯電話の利用者が契約する会社を変更しても、従来使っていた電話番号を引き続き使えるようにする方針だ。
ようやくって感じですか・・・。
ちなみに僕は3回変わってます。
今日から2日間、目黒 大鳥神社のお祭です。
さっき歩きながら通ったけど、屋台設営中でした。
夕方4時ごろには、お神輿がでます。
写真アップしたいけどモブログ調整中でアップできない。(汗)
写真撮れる端末持ちすぎだからモブログはこれって決めようかなぁ・・・。
今日は、仕事でNikon D100持ち歩いているけどシグマリオンからはちょっとキツイです。
Japan.internet.com ワイヤレス - NTTドコモ、無料通話分の「繰り越しサービス」11月より開始 NTTドコモ およびNTTドコモグループ8社は、携帯電話料金プランの「無料通話分」を最大2か月間繰り越しできる「2ヶ月くりこし」サービスを、2003年11月1日より提供開始すると発表した。
FOMAのパケットパックを見直そうかなぁ・・・。
eビリングにしてから請求の明細って見てないのです。
ちゃんと見なくちゃ・・・。
9月になって残暑がこたえます。
まだまだ日中は暑いですね。
こう暑いと夏休みをとりたくなります。
あー、夏休みを返してほしい・・・。
新PowerBookの噂がちらほら出てます。
今月でてくれるとウレシイですが・・・。
今日も暑かったですね。
有楽町は、29度と表示されてました。<16時頃)
前にそこかで読んだんですが、今年の夏は天気予報がはずれっぱなしで気象協会にクレームの電話があったとか・・・。
確かに今日の東京の天気予報では雨が降るって・・・。(もちろん折畳み傘持ってました)
そんでもって昨日までの予報では、明日も雨っぽかったのに今見ると曇りに・・・。
予報って難しもんですね。
いい天気なのに越した事はないですが・・・。
明日、27日午後7時(日本時間)が最接近ですね。
約6万年ぶりの超大接近。(その距離=5576万km)
望遠鏡は持っていないので南の空を肉眼で見る程度ですが・・・。
関連LINK
国立天文台ホームページ
2003 火星の接近
asahi.com : 27日に大接近の火星、「すばる」が撮影
火星観測週間ホームページ
asahi.com : 冷夏から一転、厳しい残暑を予想 気象庁の3カ月予報気象庁は25日、3カ月予報(9〜11月)を発表した。7月に「平年並みか高い」と予報していた東日本と西日本の9、10月の平均気温を「高い」と修正した。太平洋高気圧の北への張り出しが強くなると見込まれるためで、9月は中旬以降も暑さが続き「残暑は厳しく、秋の訪れは遅い」としている。
おいおい・・・。
早く涼しくなればいいなぁなんて思ってたのに。
早く暑さに慣れとかないとです。
遅れてきた夏で東京は猛暑です。
日曜日なのに仕事でこの暑さ・・・。
残暑と言っていいんですかねぇ。(汗)
連休明けで急に暑くなったからたまらんです。
NIKKEI NET:NTT、IIJを傘下に NTTがインターネットの先駆的企業で接続事業大手のインターネットイニシアティブ(IIJ)を傘下に収める交渉に入ったことが21日、分かった。NTTが100億—200億円を出資し、筆頭株主となる方向で詰めている。
IIJユーザーです。>自分
よりによってNTTですかぁ・・・。
でも資金力はありますからね。
傘下に入っても何ら変わらないでしょうけど、通信業界も厳しくなって来ましたね。
asahi.com : 無人島で管理職研修 日清食品、即席めんの価値再認識を無人島は姫路港の沖合約10キロの太島(ふとんじま)で、面積は約2万平方メートル。新任管理職の8人に、「陣頭指揮」にあたる安藤宏基社長や人事部社員を加えた計12人が泊まり込む。
品川での打合せの後にふとヴァージン・カフェを見るとPowerBook12inchだらけ・・・。
iMacやiPodがテーブルにあったりと。
何やらTokyoFMのHAPPY-GO-LUCKYと言う番組でiSightのプロモーションのようだった。
初めに書いたPowerBook12inchは、カウンターで声をかければ使えます。
もちろんAirMac。
PowerBook12inchを使いながら「12inchも悪くないかも・・・」なんて思ってみたりして・・・。
新しい15inchはまだですかね。
しかし、ヴァージン・カフェは思いのほか楽しめました。
品川へ行った際には是非!(今日1日って事は無いと思う・・・)
何年ぶりだろう、地元の祭りに行ったのは・・・。
関東が梅雨明けした2日に第40回桐生八木節まつりへ行ってきた。
今年は、屋台(下記参照)が出てました。これは子供の時も見なかった出し物でしたよ。
行事の紹介
桐生祇園の屋台が、今年は天王町の本町6丁目と4丁目の二基が“屋台出し”されます。また、各屋台では伝統芸能や講談、コンサートなどのイベントが繰り広げられます。
via nobilog
[asahi.comからのニュース]
JR,私鉄、バスのカードが2006年にスイカに統合。
nobiさんの言うようにスイカとEdyを統合してもらえると使い道増えるかも・・・。
定期入れにパスネット、バス共通カード、クオカードなんか入っていて地下鉄でクオカード入れちゃったりした思いがあります。
統合するって大変なんだろうなぁ・・・<3年もかかるんだから。
ふぅ・・・。
土曜日は雨で中止になった恵比寿 盆踊りに行ってきたです。
人多かったなぁ・・・。
疲れたので写真は明日にでも・・・。
隅田川の花火はどーだったんでしょうね?
どのみち肌寒かったですよね。
旅行から帰ってきました。
今回は、PowerBookを持参したのにデジカメから画像を取り込むだけでした・・・。
何とAirH"の圏外に。
と言うことで、4日間のネット浦島太郎へ・・・。
ちと疲れたかも。
色や味はビールや発泡酒に似ているが、酒税法上の税率が低いため、350ミリリットル缶で125円と発泡酒の一般的な希望小売価格より20円安い価格に設定した。発泡酒も酒税法のすき間商品みたいな感じでした・・・。
たくさん売れると増税されると思うんだけど。July 03, 2003
宣伝マン・・・?
人間メディア「モニターマン」がサントリーCFをオンエア — 日本初!“ヘルメットTV”を使った広告プロモーション — — 7月5日(土)Jリーグ公式試合(国立霞ヶ丘競技場)でデビュー —歩いてるの見たい・・・。
どーせなら、ペプシマンの着ぐるみでやってほしい。(もしくはターミネーター)July 01, 2003
カメラ付き携帯電話の使い方・・・
日本雑誌協会と電気通信事業者協会(TCA)は、7月1日から書店でカメラ付き携帯電話を使って雑誌記事などを撮影しないよう呼びかけるキャンペーンを実施する。全国の書店に3万枚のポスターを配布して、マナー向上を訴える。書店だけでなくコンビニでも見た事あります、現場を。
何も悪気なくやってるんでしょうね・・・。前にコンビニで買わない雑誌をコピーしている人を見ましたが、問題外ですかね?
June 30, 2003
勝負師・・・
29日に行われた競馬の宝塚記念(兵庫・阪神競馬場)で優勝したヒシミラクルの単勝馬券を1220万円余購入し、的中させたファンがいることがわかった。17頭中の6番人気だったヒシミラクルの単勝オッズは16.3倍。払戻金は1億9900万円を超えるという。うっ・・・。
June 29, 2003
SWG・・・
静かに登場した超大型オンラインゲーム『スター・ウォーズ・ギャラクシーズ』デモ版ないかなぁ・・・。